2006年 01月 04日 ( 1 )
1
普段は全く酒を飲みません。
強くもないけど、めちゃくちゃ弱いってわけでもなく、単純に好きじゃないから。
宴会なんかでも飲みません。
去年唯一飲んだのが、遠征先で大先輩に飲め!と言われた一回のみ。
その人は僕が普段は全然飲まず、弱いわけでもないのを知っているし、1杯だけ付き合えば、後はもう何も言わないので、その人に言われた時だけは飲みますが、他はまず飲む事がありません。
しかし、正月だけは家で良い日本酒をじっくり飲むのが習慣?です。
去年の正月は、身体にもの凄く痛い部分があって、自分でガンだと決めつけていたので、飲みませんでした。確か1月5日だったと思いますが、覚悟を決めて病院に行った所、ガンではなかった物の、入院・手術というはめに遭いました。
そんなんで、二年ぶりにじっくり飲みました。二日で1本半を姉貴とおかんにおちょこ1杯ずつとられた以外は一人で飲んでました。
今日も風呂上がりに寝る前に今から1杯と思ったら、先ほど風呂上がりに体重計に乗ったらしっかり3キロオーバー><;
食べる量は普段よりも少し減らしているので、原因はお酒です。多分、おそらく。
勝手に犯人扱いしてますが、こんなに太るもんとは知りませんでした。
日曜日には今年1発目の試合なので、これ以上は重くなれないので、寝る前の一杯は止めて、このまま湯冷めしないうちに寝ます。
強くもないけど、めちゃくちゃ弱いってわけでもなく、単純に好きじゃないから。
宴会なんかでも飲みません。
去年唯一飲んだのが、遠征先で大先輩に飲め!と言われた一回のみ。
その人は僕が普段は全然飲まず、弱いわけでもないのを知っているし、1杯だけ付き合えば、後はもう何も言わないので、その人に言われた時だけは飲みますが、他はまず飲む事がありません。
しかし、正月だけは家で良い日本酒をじっくり飲むのが習慣?です。
去年の正月は、身体にもの凄く痛い部分があって、自分でガンだと決めつけていたので、飲みませんでした。確か1月5日だったと思いますが、覚悟を決めて病院に行った所、ガンではなかった物の、入院・手術というはめに遭いました。
そんなんで、二年ぶりにじっくり飲みました。二日で1本半を姉貴とおかんにおちょこ1杯ずつとられた以外は一人で飲んでました。
今日も風呂上がりに寝る前に今から1杯と思ったら、先ほど風呂上がりに体重計に乗ったらしっかり3キロオーバー><;
食べる量は普段よりも少し減らしているので、原因はお酒です。多分、おそらく。
勝手に犯人扱いしてますが、こんなに太るもんとは知りませんでした。
日曜日には今年1発目の試合なので、これ以上は重くなれないので、寝る前の一杯は止めて、このまま湯冷めしないうちに寝ます。
▲
by theone_ebonite
| 2006-01-04 03:32
| その他
1